日本のダンスロックバンドthe telephones(ザ・テレフォンズ)は2005年に結成されました。
今年でメジャーデビュー10周年を迎えました。
メンバーは石毛輝さん、岡本伸明さん、 長島涼平さん、松本誠治さんの4人です。
メンバーの個性が強いのがキズナアイちゃんとのインタビューを見るだけでわかります。
埼玉県北浦和のライブハウスにて結成されたthe telephonesは地元の埼玉や東京を中心に活動し全17公演の全国ツアーや日本武道館でのワンマンライブなどを成功させてきた人気バンドです。
そんなthe telephonesについて調べて紹介したいと思います。
the telephonesについて
the telephonesは通称「電話」や「電話ズ」という愛称でも呼ばれているそうです。
バンド名の由来は石毛 さんがライブハウスのオーナーに名前を決めて欲しいと頼んだ時に電話対応で忙しかったのでテレフォンズなと適当に決められてしまったそうです。
個性的でにぎやかなthe telephonesにピッタリなバンド名だと思いました。
2005年に結成されましたが2015年に突然無期限活動休止を発表し大きな話題になったそうです。
「夏の日本4大フェスティバル」はフジロック、ロックインジャパン、ライジングサンロック、そしてキズナアイちゃんが出演したサマソニがあります。
2016年にBABYMETALが一夏で4大フェス全てに出演して完全制覇したと話題になりましたが、実は2015年にthe telephonesが4大フェスの制覇を達成しています。
フジロックへの出演が予定されていたものではなくキャンセルの穴埋めだったので完全制覇とは言えないようですが、あのBABYMETALよりも先に一夏で4大フェス全てに出演したのは凄いことですし当時の勢いを感じます。
そんな絶好調の状態で突然の無期限活動休止宣言、理由も明確に何かが合ってというものではなかったようです。
石毛さんが活動休止についてご自身のブログで語っています。
キズナアイちゃんのインタビューで「不仲で休止してますから」と言ってしまっていますが、ブログの中で語っている「テレフォンズとしての考え方が4人それぞれちょっとずつ違ってきた」というのが大きかったのだと思います。
2年半という長い期間が空いても再結成出来たのは元々友達同士であり、休止期間中も定期的に会っていたというが大きかったとインタビューで語っています。
the telephonesといったらディスコ
フジテレビ「ピカルの定理」のエンディングテーマ曲としても使用されていたthe telephonesの代表曲の1曲「Love&DISCO」です。
the telephonesの楽曲は「DISCO」が題名に入っている曲がとても多いです。
楽しくてノリノリでまさに「DISCO」な曲ですね。
the telephonesはロックバンドの分類ですがその中でも限りなくダンスミュージックよりというのも曲を聞けば分かると思います。
「DISCO!!!」楽しそうに叫んでいるのが印象的です。
「Monkey Discooooooo」のオフィシャルMVです。
この曲でも「DISCO!!!」を叫んでいますね。
ノリノリで格好良くて楽しい気分になるまさにディスコな曲です。
the telephonesの人気の理由が曲を聞くだけで分かってきます。
ライブでこんなノリノリな曲を聞きながら体を動かして「DISCO!!!」と一緒に叫んだらとても楽しそうなのが簡単に想像できます。
他の曲も聞いてみましたがノリノリの明るい曲調で「DISCO!!!」と叫んでいる曲が多かったです。
曲を聞いているだけで楽しい気分になれてよかったです。