SuperAIいんふぉの初投稿です。
URLを取得してから1ヶ月経過してしまいましたがサイトをようやく開始することが出来ます。
まだまだ記事量が不足しているためサイトとしてひどい状態ですがこうやって第一歩目となる記事を投稿することが出来て嬉しいです。
このブログシステムを使用するのは初めてで1つ1つ調べながら記事を書いているような状態です。
いっぱい書いて慣れていきたいです。
キズナアイの声が変わったであんなに苦しんだのになぜまた繰り返すのか
サイトを始めた理由は2つあって1つは文字の情報が少ないなと感じたことです。
大きな仕事が増えてきてキズナアイの検索結果はかなり良くなりました。
半年くらい前はあまり良くない内容の個人サイトが上の方に表示されていたことを思うとニュースサイトや企業のサイトがズラリと並ぶ今の状況はかなり良いと思います。
ただキズナアイ+単語の検索結果はまだまだ手薄で、キズナアイちゃんがどういう子か興味を持って調べた人が欲しい情報を得られていないのではないかと考えています。
動画が主体なのである程度はしょうがないかもしれませんが、知名度の割に文字での情報が少ないなとはずっと思っていたので私のサイトが文字の情報を発信する1つになれれば嬉しいなと思って始めました。
もう1つはツイッターでは書ききれない思うこと考えることを吐き出す場所が欲しいと思ったからです。
キズナアイちゃんの動画の感想だけでなく、活動に対して思うこともいっぱいあります。
ポジティブなこともネガティブなことも含めてたくさん浮かんでは消えていきます。
自分の頭の中にずっとあるとモヤモヤします。
長文で好きなようにブワァと吐き出せる場所が欲しかったです。
サイトを分けるべきかなとも思ったのですが日記的な使い方も出来たほうが長続きしそうですし、サイト内で情報と日記を分けることが出来そうなのでこのスタイルで行きたいと思います。
「サイトについて」というページを作ってサイトを始めた理由については改めて綺麗にまとめて書きたいです。
固めの文章で行くべきか話し言葉に近い文章で行こうか全体的に定まっていませんが記事を書きながら試行錯誤していきたいです。
サイトのデザインも当初考えていたビジネス風のインテリジェンスなものから変更しましたし、サイトタイトルもロゴまで作っていたバーチャルタレント関連の格好良いものから変更しました。
思い描いていたサイトとずいぶん違う形に変化していますし正直どこまで続くかも分かりませんが、アイちゃんが毎日動画投稿を頑張っているのを見習ってキズナアイの魅力を少しでも発信出来るように1日でも長く頑張りたいです。