• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

SuperAIいんふぉ

バーチャルYouTuberキズナアイの情報サイトです

  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Spotifyでキズナアイの楽曲を無料で楽しもう

2019年6月20日 //  by hakurou

キズナアイはオリジナル楽曲を10曲以上発表、日本の4大フェスの1つSUMMER SONIC 2019への出演も決定しているアーティストでもあります。

Youtube上にオリジナル楽曲を公開しているのでそちらで楽しむことも可能ですが、世界最大の音楽ストリーミングサービス「Spotify(スポティファイ)」でもオリジナル楽曲を公開しています。

私はSpotifyを何となく知っているくらいでしたが、キズナアイちゃんの楽曲配信先の1つだと知ってからサービスを利用し始めて自宅に入る時によく利用するようになりました。

有料のプレミアムプランもありますが無料のフリープランでも十分に音楽を楽しむことが出来ます。

Spotifyについて、あとSpotifyでキズナアイの楽曲を聞くメリットについて書いていこうと思います。

Spotifyについて


Spotifyでは4000万曲以上の楽曲が公開されていて無料のフリープランでどの楽曲も聞くことが出来ます。

最近支流になりつつある音楽ストリーミングサービスの中でも利用ユーザー数がトップなのはこのフリープランの存在が大きいでしょう。

私も使ってみて驚きました。

新規アカウントの作成が必要ですが、フェイスブックとの連動かメールアドレスなどの入力が必要です。

とは言ってもユーザー名の他に生年月日を入力するくらいの少ない情報でアカウントの作成が可能でした。

Spotifyのフリープランにはいくつか制限があります。

シャッフル再生のみ、広告が再生される、スキップの回数に制限がある、ダウンロードしてオフラインで聞くことが出来ないなどです。

強制的にシャッフル再生になるのがもしかしたら一番のデメリットかもしれませんが、シングルで1曲だけ聞く場合には1曲しか聞かないのでシャッフル再生の影響を受けません。

また好きな曲だけを選んでプレイリストを作成出来るので再生する順番を選べませんが、好きな曲だけを聞くことが出来ます。

上記はスマートフォンの条件でPCでSpotifyを利用する場合には強制シャッフル再生は行われず、好きな曲順で聞くことが出来ます。

ただPCでは月15時間までという制限が付きますし、曲の合間には広告も再生されます。

私はパソコンでの作業のお供にSpotifyで音楽を再生して楽しんでいます。

有料のプレミアムプランは月額980円で、曲順を自由に選べて、広告もなし、最高音質を利用可能、ダウンロードしてオフラインでの利用可能とより便利かつ自由にSpotifyを楽しむことが出来ます。

Spotifyでキズナアイの楽曲を聞くメリット


Spotifyでもキズナアイのオリジナル楽曲は公開されています。

アーティストキズナアイのSpotifyページはこちらです。

Kizuna AI

またキズナアイ本人が作成したプレイリストもあります。

ライブで披露した楽曲、曲順で構成されています。

Kizuna AI 1st Live “hello,world”

アイパーティーで披露した曲をアイちゃん本人がプレイリストにまとめてくれました。

参加してくれたYunomiさんやYuNiちゃんの曲も入っています。

YuNiちゃんとデュエットした透明声彩やミラクルステップは特に良かったですが、ここで聞けるのは当然原曲バージョンです。

A.I. Party! 2019 〜 hello, how r u? 〜

アーティストページに行くとこんな感じで発表された楽曲がズラリと並んでいて無料のプランでもフルで聞くことが出来ます。

ただここに並んでいる曲はアイチャンネルでも公開されている楽曲です。

同じようにYoutubeで公開されているW&Wさんとのコラボ楽曲「The Light」やYunomiさんの曲に参加した「ロボットハート」をSpotifyで聞くことが出来ますが、逆にYoutubeでは公開されていない「LAIDBACKERS-レイドバッカーズ-」の主題歌「Precious Piece」とカップリング曲「Cords Of Love」はSpotifyでも聞くことが出来ません。

Youtubeで聞けるものをわざわざSpotifyで聞く意味は何か疑問に思うかもしれません。

音質はYoutubeよりはSpotifyで聞くほうが良いような気がしますが、購入したものと比べると2つの差は少ない気がします。

ではどんなメリットが言うとSpotifyは音楽ストリーミングサービスだと言う点がメリットだと思います。

音楽を楽しむために工夫されているUIは無料で使えるとは言え、様々な種類の動画を楽しむためのYoutubeよりも音楽を聞くことに集中出来ると思います。

好きな曲を選んで再生して音量を調整してというのがわかりやすく、全然関係ない動画に飛ばされて長い広告が再生されることがないのは良いと思います。

音楽を純粋に楽しめるのがユーザー側の最大のメリットです。

それとは別に応援の意味でのメリットもあります。

Spotifyで楽曲を配信するとストリーミング収益がアーティストに還元されます。

正確な情報ではないと思いますが、1再生0.4円が還元されると言われています。

多分間違っていますが今月のリスナー5万人に0.4円を掛けると2万円なので収益と言うとう~んとなりますが、音楽を楽しむだけで少しでも還元されているなら本当に少しですが応援になっていると思います。

それよりも大きな意味がSpotifyにはあります。

Spotifyには世界中の音楽が好きな人が集まって利用している点にあります。

月間のアクティブユーザー数は2億人を超えているそうで、音楽が好きなこの2億人の人にキズナアイの楽曲を聞いてもらえる可能性があるのが大きいと思います。

Spotifyを新しいアーティストや楽曲と出会うために利用している方がいます。

公式のプレイリストやトップチャートを活用しています。

Spotify公式のプレイリストがセンスが良くて私もたまに聞きますが、作業のお供に本当に良いです。

初めて聞く曲ばかりなら強制シャッフル再生もあまり苦にはならないと割り切った使い方をしている方もいるそうです。

初のオリジナル曲「Hello,Morning」の発表時には国内ウィークリーバイラルチャートで1位を獲得しました。

また最近Youtubeで500万再生を突破した中田ヤスタカさんプロデュースの「AIAIAI」は人気のプレイリスト「キラキラポップ:ジャパン」にリストインして今月のリスナーが何万人も増えました。

Spotifyでも楽曲が再生されている、人気があると公式で紹介してくれる可能性があるということです。

キズナアイは知っていても「アーティストキズナアイ」を知らない人はまだまだいるはずで、Spotifyを通じて音楽好きな人にアピール出来る可能性があるのは応援という意味でも大きな意味があるのかなと私は思います。

再生数が1増えたところで意味はないのかもしれませんが力になれる可能性があるならと、私はYoutubeの他にSpotifyでもアイちゃんの曲を聞くようになりました。

それにキズナアイオリジナル楽曲のプロデューサーの方々の楽曲もSpotifyで聞けるので共通した部分を発見できて楽しいです。

Spotifyは無料でも十分に音楽を楽しめるのでおすすめです。

カテゴリー: 音楽タグ: Spotify, キズナアイ

関連記事

同じカテゴリーの他の投稿にも興味があるかもしれません

無料オンラインライブ「Kizuna AI 2nd Live “hello, world 2020”」感想

キズナアイ1st EP「Replies」をやっと聞きました

新曲「the MIRACLE」(作詞作曲水野良樹、作曲Yunomi)について

キズナアイ新曲リリースフェスで個人的に好きな曲まとめ

AIAIAIのちゅめての意味を考えてみた

キズナアイ出演決定!日本4大フェスの1つサマーソニックとは

キズナアイ1stアルバム「hello, world」について

キズナアイオリジナル楽曲一覧

Previous Post: « 分裂したキズナアイとブラックアイの違いを考える
Next Post: キズナアイおすすめカジュアルゲーム Brain Dotsで遊びました »

Primary Sidebar

最新記事

キズナアイラストライブの正直な感想 心に響かなかった

2022年3月12日

キズナアイのラストライブゲスト1809名の演出で不安なこと

2022年2月25日

キズナアイのクラウドファンディングでモヤモヤしたこと

2022年2月24日

キズナアイ活動休止後の動き 新しい挑戦について4つの予想

2021年12月16日

おすすめ記事

キズナアイ初心者向けおすすめ動画12本

2019年5月6日

私が思うキズナアイを応援するために出来ること一覧

2019年5月15日

アイチャンネルのメンバーシップ(スポンサーシップ)制度とは

2019年5月19日

キズナアイをより知るためにチェックしたい動画10選

2019年5月28日

ピックアップ

学びチャンネルなら案件動画を深堀り出来る可能性がある

分裂したキズナアイは別チャンネルを作って活動するべきで活動内容は学び系が良いのではないかと考えました。 分裂したキズナアイは学びチャンネルを作り活動するべき 活動場所さえ変えてくれれば色や名 …

アーカイブ

  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (11)
  • 2019年5月 (15)
  • 2019年4月 (9)

カテゴリー

  • youtube
  • イベント
  • キズナアイ総括
  • グッズ関連
  • ゲーム
  • タレント
  • マイミュージック
  • 思考
  • 提案
  • 雑記
  • 音楽

Footer

キズナアイチャンネル

キズナアイのYoutubeチャンネル「A.I.Channel」と「A.I.Games」はコチラです。
A.I.Channel   A.I.Games

最新の投稿

キズナアイラストライブの正直な感想 心に響かなかった
キズナアイのラストライブゲスト1809名の演出で不安なこと
キズナアイのクラウドファンディングでモヤモヤしたこと
キズナアイ活動休止後の動き 新しい挑戦について4つの予想
キズナアイ引退と解釈可能な休止発表と暴走する一部のキズナーへの憤り
キズナアイからの大切なお知らせで無期限休止を発表した感想
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2023 SuperAIいんふぉ All Rights Reserved.