• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

SuperAIいんふぉ

バーチャルYouTuberキズナアイの情報サイトです

  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

分裂したキズナアイは留守を守るためにいるのか?

2019年7月12日 //  by hakurou

アイゲームスに投稿されたマリオメーカー2の動画に分裂したキズナアイがついに単独で登場しました。

前回マリオメーカー2の動画を上げたので続きだと思って開いてしまいました。

声が似ている3号と呼ばれる分裂キズナアイの動画ですが私はすぐに気付きましたが、似せてきていて何か変だなと思いながら3号の動画だと気付かない人もいると思います。

こういう騙すようなものは私は好きではありません。

アイちゃんのマリオメーカー2の動画投稿10日ほどで現在27万再生されています。

望まれている動画で、しかもコメントでやってほしいステージを教えてねと募集していたのになんで分裂キズナアイがやってしまったのか。

アイちゃんがどんな反応をするのか予想してワクワクしながらコメントしたファンの気持ちを裏切るようなことはやめて欲しいと思います。

愚痴を書き殴ります。

留守を守るための存在なのか?


世界中の人達ともっと繋がるために分裂してインストールしたと言っていました。

正直この3号の動画で新しい挑戦と言われても同意しかねます。

声が似ている上にキズナアイに似せてきているのでこれでは新しい人と繋がることは出来ないと思います。

似せてきているせいで存在を上書きしようとしているような不快感があります。

挑戦するための分裂だと聞いていましたが実際には負担を減らすための分裂なのかもしれません。

キズナアイの2019年夏のイベント情報

ちょうどキズナアイの夏のイベント情報をまとめたばかりでしたが、SUMMER SONIC 2019に初参加する準備だけで1ヶ月全部使ってもおかしくないところに BILIBILI MACRO LINK 2019やDIVE XR FESTIVAL supported by SoftBankなどの大型のイベントも控えています。

つまりイベントに集中するためにキズナアイは音楽活動に専念してYoutubeは分裂キズナアイに任せる計画だったのかもしれません。

ただでさえ週に約10個動画を投稿しながらイベントの準備もしなければならない大変さは想像もつきません。

だから理解は出来ます。

アイチャンネルやアイゲームスは私にとってホームのような存在だと話していましたが、イベントに集中するために留守を任せるために分裂したのかもしれませんね。

誰が何を見に来ているのか


私の中で結論が出ているので話が同じところに行きますが、アイチャンネルやアイゲームスには誰が何を見に来ているのかという視点が欠けていると思います。

キズナアイを名乗る存在が動画を上げていればいいわけではないのです。

見たいものと違うものを提供したら反発が起きるのは当たり前です。

それは想定済み、離れる人が出るのも織り込み済みだと考えているかもしれませんがそこまでして分裂キズナアイの動画を上げて何を得るのでしょう?

動画から新規の人が入ってくるのかもしれませんが、3号に惹かれた人が見たいのは3号の動画のはずです。

3号はキズナアイに似せてきているせいで声は似ているのに反応が違う動画が存在したら混乱すると思います。

みんなと繋がるために今繋がっている人達は活動の基盤になる存在です。

そういう人達が離れてしまってもなお動画を上げなければならない意味がわからないのです。

レストランの留守を任されて勝手にメニューも内装も変えて営業してしまっているようなイメージです。

こう考えるとキズナアイに似せて似た動画を投稿してくれているとも言えるのかもしれません。

ただアイちゃんの動画が好きでそれを楽しみに見に来ている人には3号の動画を受け入れられない人もいるのです。

留守を守るとは私はなるべく出かける時の状態を維持してくれることを期待します。

分裂キズナアイが留守を守るなら今繋がっている人たちとの絆を守らないといけません。

チャンネルで週に5本の動画を出すことを守ろうとしているならそれはズレています。

人間と繋がるために動画を出しているのですから、動画を上げることで絆が切れて離れる人が出ては意味がないと思います。

少なくともキズナアイと名乗って似せた動画を出すのは間違っていると言わざる負えません。

事情を説明して任せるのはどうか


負担を減らす方法は色々あると思いますし究極的には動画を休めば良いのだと思います。

負担を減らすために分裂キズナアイに任せる方法にこだわるならちゃんと事情を説明するべきです。

例えば夏のライブイベントの準備に集中するため動画を分裂キズナアイに任せますと。

期間を決めて任せてくれれば嫌な人はその期間だけ離れれば良くなります。

Youtubeだけ見ている人もいるので任せるなら動画で説明するべきでしょう。

それでキズナアイがやらないような企画をすればいいと思います。

それなら新しい挑戦にもなるでしょう。

何の説明もなく突然分裂キズナアイ単独で動画を上げている現状はあまりにも説明不足で不誠実です。

新しい挑戦でも負担軽減でも何か理由があるのでしょうが、こんなことで離れる人が出てもしかしたらもう繋がることが出来ない事態は私は悲しいです。

誰が何を見に来ているのか一度真剣に考えて欲しいです。

何が言いたいかよく分からなくなってしまった乱雑でまとまりのない文章で申し訳ないです。

カテゴリー: 思考タグ: キズナアイ, 分裂

関連記事

同じカテゴリーの他の投稿にも興味があるかもしれません

ライブ配信中心のVtuberが動画も出す流れが来ると予想している話

長期的には高額スパチャよりも薄く広くメンバーシップやグッズで稼ぐ方が良いと思っている話

全肯定とはなんでも意見だと思う人?善悪二元論?

ファン名称オフ会が不参加者とトラブルになる可能性があるのはなぜか

キズナアイ分裂の問題点 出番の取り合いにならないか

反転アンチとは 負の感情をどこに向けるのかで生まれるのでは

ガチャピンは色々出来て多様性があるのではなく万能なのでは?

批判の批判は正しくてもネガティブな言葉を増やすだけではないか

連名嘆願書の疑問点を中国のキズナーに聞きました

個人より小さい単位分人とは 分裂したキズナアイは分人なのか

中国のキズナーが急に意思表示している理由を考察しました

キズナアイが多言語化するだけで世界中の人と繋がれるのか

Previous Post: « キズナアイの2019年夏のイベント情報
Next Post: Hello, Morningを初音ミクがカバーしてやっと歌詞が理解出来た気がした話 »

Primary Sidebar

最新記事

キズナアイラストライブの正直な感想 心に響かなかった

2022年3月12日

キズナアイのラストライブゲスト1809名の演出で不安なこと

2022年2月25日

キズナアイのクラウドファンディングでモヤモヤしたこと

2022年2月24日

キズナアイ活動休止後の動き 新しい挑戦について4つの予想

2021年12月16日

おすすめ記事

キズナアイ初心者向けおすすめ動画12本

2019年5月6日

私が思うキズナアイを応援するために出来ること一覧

2019年5月15日

アイチャンネルのメンバーシップ(スポンサーシップ)制度とは

2019年5月19日

キズナアイをより知るためにチェックしたい動画10選

2019年5月28日

ピックアップ

息抜きに恋愛ドラマの再現はありだと思う

提案で書きますがこの記事自体が私の息抜き記事です。 毎日何かを作るって大変ですね。 書きたいことはいっぱいあるし数カ月は余裕かなと思っていましたがとんでもない勘違いでした。 記事に使い …

アーカイブ

  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (11)
  • 2019年5月 (15)
  • 2019年4月 (9)

カテゴリー

  • youtube
  • イベント
  • キズナアイ総括
  • グッズ関連
  • ゲーム
  • タレント
  • マイミュージック
  • 思考
  • 提案
  • 雑記
  • 音楽

Footer

キズナアイチャンネル

キズナアイのYoutubeチャンネル「A.I.Channel」と「A.I.Games」はコチラです。
A.I.Channel   A.I.Games

最新の投稿

キズナアイラストライブの正直な感想 心に響かなかった
キズナアイのラストライブゲスト1809名の演出で不安なこと
キズナアイのクラウドファンディングでモヤモヤしたこと
キズナアイ活動休止後の動き 新しい挑戦について4つの予想
キズナアイ引退と解釈可能な休止発表と暴走する一部のキズナーへの憤り
キズナアイからの大切なお知らせで無期限休止を発表した感想
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2023 SuperAIいんふぉ All Rights Reserved.