• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

SuperAIいんふぉ

バーチャルYouTuberキズナアイの情報サイトです

  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

キズナーを休もうと思った話

2019年10月25日 //  by hakurou

分裂から4ヶ月経過しました。

不安な気持ちが解消されることはなく、何がしたいのかよく分からないままサマーソニックが終わり、イノフェスも終了して控えていた大きな音楽イベントが終了しました。

それでもアイちゃんを応援したい気持ちはまだあったので、多くの人に支えられながらしがみついてきました。

ただ色々あって自分が「キズナー」か疑問が生じたのでキズナーは休み名乗ることを控えようと思いました。

その辺の話を書いていこうと思います。

キズナーってなんだろう


キズナアイのツイッターが突然キズナーをフォローし始めました。

今までも確かにフォローはしていましたが軽率にフォローしていたわけではなく、何かきっかけがある時にフォローを行っていたと私は思います。

今まで何回も、それこそ毎回のように感想を送っていた人がフォローされて喜んでいる姿は微笑ましいものでした。

フォロー祭りの少し前に私がツイッター上で一度もやり取りをしていない方に突然ブロックされることがありました。

正直不快ですし「何だこの人は?」と思いましたが、私のツイートを見たくないからブロックする行動自体は理解出来ます。

そのための機能がブロックですからね。

その一方的にブロックして来た方をキズナアイのツイッターアカウントがフォローした時に全キズナーが歓喜、キズナーの代表格がついにという周りの反応がありました。

キズナアイのツイッターアカウントも反応していました。

ツイートすら見ることが出来ず疎外感がありました。

そして喜ぶキズナーの輪から外れ、その輪の中にキズナアイのアカウントもあるのを見た時に自分は果たして「キズナー」なのか疑問が生じました。

ブロックした方を責めているわけではありません。

キズナアイも含めて「キズナーが祝福」という反応のキズナーという集団の中に私は含まれていないじゃないですか?

ブロックされて見れないんですから。

「応援している中に嫌いな人を作ってはいけない」というツイートが回ってきたことがありますが、その意味を理解出来た気がします。

自分はキズナーなのか考えた結果、現状のままではキズナアイを純粋に応援出来ないのだから「キズナアイを応援する人の名称であるキズナー」を名乗るべきではないと結論を出しました。

キズナーを休みます


本当はキズナーをやめますの予定でした。

このサイトも大幅に作り変えて日記と思い出を語る場所にリニューアルすることを計画していました。

ただ状況が変わったのでやめるのは保留して休むに留めたいと思います。

このままキズナアイの活動を純粋に応援出来ない状態が続くと判断した時に、キズナーを辞めてサイトを作り変えます。

心境次第ではサイトの削除も検討します。

気持ちの問題ですがキズナーを休むと決めて少しスッキリしました。

モヤモヤした気分が続いて更新が止まっていましたが、ちょっとスッキリして肩の力が抜けた今は書きたいことが思い浮かびます。

10月中に2、3記事出すくらいの気持ちで頑張りたいです。

カテゴリー: 雑記タグ: キズナー, 日記

関連記事

同じカテゴリーの他の投稿にも興味があるかもしれません

ファンレターの書き方を調べてみた

少しだけ考えた複数人で投稿する大型ブログについて

キズナーに復帰するモチベーションは簡単には戻らないと感じた話

AIが瞬間的に花の名前を教えてくれるアプリ「ハナノナ」を使ってみた

IFTTT(イフト)を使ってInstagramとTwitterを連携して写真を同時投稿してみた

メンズ向け香水の選び方 必ず試してから買うべき

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?感想

無料のデザインツールDesignCapでポスターを作ってみました

2019年12月サイト変更点のお知らせ

さようなら キズナーだった日々

Discordの通知とプライベートチャンネルの設定について

DiscordのテキストチャットはLINEのトーク画面のように使える

Previous Post: « 輝夜月10分チャレンジがきっかけとなった激レアイラストについて
Next Post: 反転アンチとは 負の感情をどこに向けるのかで生まれるのでは »

Primary Sidebar

最新記事

キズナアイラストライブの正直な感想 心に響かなかった

2022年3月12日

キズナアイのラストライブゲスト1809名の演出で不安なこと

2022年2月25日

キズナアイのクラウドファンディングでモヤモヤしたこと

2022年2月24日

キズナアイ活動休止後の動き 新しい挑戦について4つの予想

2021年12月16日

おすすめ記事

キズナアイ初心者向けおすすめ動画12本

2019年5月6日

私が思うキズナアイを応援するために出来ること一覧

2019年5月15日

アイチャンネルのメンバーシップ(スポンサーシップ)制度とは

2019年5月19日

キズナアイをより知るためにチェックしたい動画10選

2019年5月28日

ピックアップ

キズナアイの英会話は教材になりうるか

私はずっとキズナアイちゃんに実践的な英会話を習って欲しいと思っていました。 このサイトの構想を考えている時に提案の1つとして英会話の記事が頭の中に合ったくらいです。 だからアイちゃんがオンラ …

アーカイブ

  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (11)
  • 2019年5月 (15)
  • 2019年4月 (9)

カテゴリー

  • youtube
  • イベント
  • キズナアイ総括
  • グッズ関連
  • ゲーム
  • タレント
  • マイミュージック
  • 思考
  • 提案
  • 雑記
  • 音楽

Footer

キズナアイチャンネル

キズナアイのYoutubeチャンネル「A.I.Channel」と「A.I.Games」はコチラです。
A.I.Channel   A.I.Games

最新の投稿

キズナアイラストライブの正直な感想 心に響かなかった
キズナアイのラストライブゲスト1809名の演出で不安なこと
キズナアイのクラウドファンディングでモヤモヤしたこと
キズナアイ活動休止後の動き 新しい挑戦について4つの予想
キズナアイ引退と解釈可能な休止発表と暴走する一部のキズナーへの憤り
キズナアイからの大切なお知らせで無期限休止を発表した感想
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2023 SuperAIいんふぉ All Rights Reserved.