• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

SuperAIいんふぉ

バーチャルYouTuberキズナアイの情報サイトです

  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

beignet (Nor+YUC’e) ベストアルバム「re:new Memory」感想

2020年5月18日 //  by hakurou

NorさんとYUC’eさんのトラックメイカー2人のユニットbeignet(ベニエ)をご存知でしょうか?

私は「暴力的にカワイイ at clubasia」というDJイベントの様子をTwitterで実況されている方の映像で初めて知りました。

スペシャルゲストとして参加していた中田ヤスタカさんがAIAIAIを流したと話題になっている映像から興味を持って、参加されているYunomiさんやNorさんなどキズナアイちゃんと関わりのある方のDJを見ていてたまたま動画を見ました。

「NorさんとYUC’eさんの即席ユニットとはなんて自分得なんだろう、良いものが見れて良かった」と思ったのですが、後で調べてみると即席ではなくお二人でユニットを組んで活動をしていて驚きました。

キズナアイ「Hello, Morning」のプロデューサーNorさんとYuNi「透明声彩」などのプロデューサーYUC’eさんの夢のようなユニットbeignet(ベニエ)の初のベストアルバム「re:new Memory」を今回はご紹介します。

アイちゃんとYuNiちゃんの楽曲が好きな人には特におすすめ出来ると思います。

beignet (Nor+YUC’e) re:new Memoryについて


私が全然詳しくために感じることですが、beignet (Nor+YUC’e) のベストアルバム「re:new Memory」は少し特殊で見つけるのに苦労しました。

beignetはYoutubeチャンネルがなくspotifyなどの配信サイトで楽曲の配信を行っていません。

NorさんとYUC’eさんのチャンネルやspotifyのアーティスト情報はすぐに見つかるので、beignetは結局見つからず焦りました。

ベストアルバム「re:new Memory」もiTunesやアマゾンミュージックなどのメジャーな配信サイトでは取り扱いをしていません。

詳しく調べると音系・メディアミックス同人即売会「M3」というイベントの2019年10月秋に行われた即売会で「秋M3 あ-16ab」のスペースで販売されていたそうです。

つまりbeignet (Nor+YUC’e) のベストアルバム「re:new Memory」は扱いとしては「同人CD」になるようです。

クリエイターさんが自分の手で直接制作をしているので同人CDの扱いになるようですが、馴染みのない私にはこのクオリティで同人扱いは不思議な感覚があります。

CDの現物は即売会で販売されたものと、TANO*C STORE、Diverse Directで委託販売されたのみで委託販売については確認したところどちらもすでに売り切れの状態でした。

beignetのアカウントはSoundCloud(サウンドクラウド)にありました。

re:new MemoryのXfadeになります。

ちなみにSoundCloudとは、世界最大級の無料音楽ファイル共有サービスになります。

ベストアルバム「re:new Memory」には全14曲が収録されています。

beignetのアルバムの中から選りすぐりの曲が収録された豪華なベストアルバムです。

3分35秒にまとまったXfadeを聞くだけでもこのアルバムの魅力は伝わると思います。

re:new Memoryで私が好きな曲


ベストアルバム「re:new Memory」のダウンロード購入はbandcampという音楽配信サイトでのみ購入可能です。

試しに試聴して本当に驚いたのですが、全曲何故かフルでしかも音質も悪くない状態で聞けます。

bandcampが実は無料でストリーミングサービスを行っているサイトなので試聴が実は試聴ではなかったわけですが、仕組みを知らなかったので「全曲全部聞けるけどいいの?」と驚いてしまいました。

全部無料で聞けるならあえてYoutubeや他の配信サイトに出す必要がなかったわけだと納得しました。

全部聞けるので先に語りますが、beignetでボーカルを担当しているYUC’eさんの声がキズナアイちゃんに似ている時があって、初めて聞く人の中にはビックリする人がいると思います。

いつも似ているわけではなくある高さやテンポの時にだけ驚くほどアイちゃんそっくりになります。

私が特にアイちゃんに似ていると感じたのは4番「Mizutama」の出だしの部分で「Hello」から始まっているのと合わせてあまりにもそっくりで最初に聞いた時は度肝を抜かれました。

似ている時もあるだけでYUC’eさんの綺麗で可愛い声はまた違う魅力があるわけですが、キズナアイちゃんの歌声が好きな人は親和性があると思います。

bandcampの共有機能を利用しています。

無料でストリーミングサービスを行っているサイトなので「re:new Memory」収録曲14曲全てをフルで聞くことが可能です。

ただしサイトでの視聴には回数制限があるので、一気に全ての曲を聞く前に制限が掛かる可能性がある点にはご注意下さい。

私が「re:new Memory」で特に好きなのは3番「Maple Trick」です。

メイプルシロップのように濃くて甘い曲です。

歌声歌詞メロディ全てが甘くて聞いていて心地良いです。

元気が出るというよりは糖分を摂取して体力が回復するような曲だと思っています。

もう1曲挙げるなら12番「Mint Comet」です。

歌詞にも出てくる夜の街を連想する綺麗な曲です。

NorさんとYUC’eさんのことはアイちゃんとYuNiちゃんを通した知識しかありませんが、そんな私がNorさんとYUC’eさんお二人の音楽をそれぞれ感じられたのがMint Cometでした。

言葉では上手く説明は出来ないのですが、使われている音が私のようなあまりお二人に詳しくない人間でも分かるように使われていてユニットの良さを感じました。

ベストアルバムなのでどの曲も素晴らしいです。

曲の世界観、色合いがそれぞれ違って移り変わっていくのがこのアルバムの良さであり、NorさんとYUC’eさんのというトラックメイカー2人のユニットだからこそまた違う魅力が出てくるのが魅力かなと思います。

カテゴリー: マイミュージックタグ: beignet, Nor, re:new Memory, YUCe, アルバム

関連記事

同じカテゴリーの他の投稿にも興味があるかもしれません

EGOIST ベストアルバム「GREATEST HITS 2011-2017 “ALTER EGO”」感想

ヨルシカ 3rdアルバム「盗作」感想

花譜 カバーライブアルバム「I SCREAM LIVE」感想

supercell 2ndアルバム「Today Is A Beautiful Day」感想

Uru 2ndアルバム「オリオンブルー」感想

CHiCO with HoneyWorks 1stアルバム「世界はiに満ちている」感想

RADWIMPS 前前前世収録アルバム「人間開花」感想

ずっと真夜中でいいのに。1stフルアルバム「潜潜話」感想

花鋏キョウ 1stカバーアルバム「ハサミウタ」感想

Mitchie M 2nd Album「バーチャル・ポップスター」感想

鹿乃 3rdアルバム「rye」感想

sasakure.UK×メゾネットメゾン 共作アルバム「Qili」感想

Previous Post: « アズールレーンのキズナアイコラボから1年 ようやく全員レベル100になりました
Next Post: 分裂したキズナアイが独立 名前や見た目も変わっていくことに »

Primary Sidebar

最新記事

キズナアイラストライブの正直な感想 心に響かなかった

2022年3月12日

キズナアイのラストライブゲスト1809名の演出で不安なこと

2022年2月25日

キズナアイのクラウドファンディングでモヤモヤしたこと

2022年2月24日

キズナアイ活動休止後の動き 新しい挑戦について4つの予想

2021年12月16日

おすすめ記事

キズナアイ初心者向けおすすめ動画12本

2019年5月6日

私が思うキズナアイを応援するために出来ること一覧

2019年5月15日

アイチャンネルのメンバーシップ(スポンサーシップ)制度とは

2019年5月19日

キズナアイをより知るためにチェックしたい動画10選

2019年5月28日

ピックアップ

サイトをインデックスするために動きました

サイトを立ち上げて1月以上が経過しました。 毎日記事を上げられるのが理想ですがそれは出来ていません。 ちょくちょくサボりながらですが記事数が20になりました。 いくつか自分でも納得出来 …

アーカイブ

  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (11)
  • 2019年5月 (15)
  • 2019年4月 (9)

カテゴリー

  • youtube
  • イベント
  • キズナアイ総括
  • グッズ関連
  • ゲーム
  • タレント
  • マイミュージック
  • 思考
  • 提案
  • 雑記
  • 音楽

Footer

キズナアイチャンネル

キズナアイのYoutubeチャンネル「A.I.Channel」と「A.I.Games」はコチラです。
A.I.Channel   A.I.Games

最新の投稿

キズナアイラストライブの正直な感想 心に響かなかった
キズナアイのラストライブゲスト1809名の演出で不安なこと
キズナアイのクラウドファンディングでモヤモヤしたこと
キズナアイ活動休止後の動き 新しい挑戦について4つの予想
キズナアイ引退と解釈可能な休止発表と暴走する一部のキズナーへの憤り
キズナアイからの大切なお知らせで無期限休止を発表した感想
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2023 SuperAIいんふぉ All Rights Reserved.