• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

SuperAIいんふぉ

バーチャルYouTuberキズナアイの情報サイトです

  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Payトク目当てでLINEPayを始めてみました

2019年6月5日 //  by hakurou

皆さんはLINEPayをご存知でしょうか?

LINEはスマートフォンの必需品になっているコミュニケーションSNSアプリですね。

そのLINEが提供するスマートフォン向けキャッシュレス決済サービスがLINEPayです。

スマートフォンでキャッシュレスで決済が出来るコード決済、QR決済と呼ばれるサービスが続々と登場して急速に広がっています。

PayPayなどのキャッシュレス決済サービスがずっと気になっていましたがなかなか使う機会もなかったのですが、現在6月のPayトクを開催中でドラッグストアで買いたいものがあるので思い切って導入してみました。

キズナアイちゃんとの関連が薄い日記になってしまいました。

LINEPayは簡単でした


最大20%還元されるキャンペーン「Payトク」の説明が複雑でこのようなキャッシュレス決済サービスの利用も初めてだったので不安でしたが拍子抜けするほど簡単に登録出来ました。

https://line.me/ja/pay

LINEをすでに使用している人ならばLINEのアプリを開いてウォレットの一番上にある「LINEPayをはじめる」から規約を読んで同意していくだけ登録が完了してしまいました。

出金や送金などを行う場合には本人確認が必要なようですが私は今のところ出金などする予定がないのでこれで登録完了です。

詳しくなかったので今回初めて知ったのですが、LINEPayはSuicaなどと同じチャージ式の決済サービスでした。

クレジットカードと紐づけを行って使用するものだと思い込んでいました。

銀行口座を登録するとスマートフォンの操作で好きな時に自由にチャージを行うことが可能なようですが、私はコンビニでのチャージを選択しました。

セブン銀行のATMでスマートフォン片手にチャージを行いましたが、キャッシュカードで入出金するのにプラスアルファくらいの労力で簡単にチャージ出来ました。

ATM画面に表示されたQRコードを読み込んで企業番号を読み込む作業が特殊でしたが、ちゃんとチャージされたか不安になるくらい簡単でした。

ローソンで買い物をする時に試しに使用してみましたが支払いも簡単でした。

支払い方法を「LINEPayで」と伝えた上で、コード支払いを選択し表示されたバーコードとQRコードを読み取ってもらうだけでした。

何も複雑なことはなくSuicaの使い心地とほぼ同じように決済が出来て驚きました。

実際に使ってみると徐々に使う人が増えている理由がわかった気がしました。

Payトクが難しい


LINEPayの簡単さに比べると最大20%還元されるPayトクのルールのほうが難しく感じました。

前月の支払い金額に応じて還元率がアップするマイカラー制度というものが存在し、登録したばかりでは最大の還元は受けられないそうです。

私の受けられる還元はPayトクボーナス還元15%+マイカラーホワイトの0.5%+コード支払いの3%の18.5%が還元されます。

普通に現金で支払いをするとこんな還元は受けられないので18.5%でもありがたいです。

受けれる還元金額は5000円ですがLINEPayアプリで1回でも支払いをすると倍の1万円まで上限が上がるようです。

どういう形で還元されるのかなと調べてみると「LINEPayボーナス」という形で還元されるそうです。

LINEPayにチャージされたお金と同じように支払いに利用できますがボーナスの方は有効期限が短いようです。

アプリで直接スタンプや着せ替えをGET出来るLINEポイントの方が個人的には嬉しかったです。

LINEPayを使ってLINEのスタンプや着せ替えを購入するにはLINE公式の運営するLINE STOREを利用します。

還元されたLINEPayボーナスを使用してLINE STOREでキズナアイちゃんのスタンプや着せ替えを購入することも可能ということですね。

ただしLINE STOREでのLINEPayの支払いもPayトクの還元対象になるので、還元を待たずに期間中に購入したほうがお得かもしれません。

例えばキズナアイちゃんの着せ替え360円をGETするためには18.5%の還元なので2000円、お昼にコンビニで500円ずつ4日間LINEPayでコード支払いをするだけで実質無料で手に入ると思うとかなりお得です。

着せ替えは1つしか使用出来ないのでキズナアイちゃんの着せ替えを購入していませんでしたが今回LINEPayを初めてPayトクに参加するので購入を検討しています。

強引にアイちゃんにつなげて見ましたが、LINEPayは本当に簡単でサイフを出さずに買い物が出来るので便利でした。

カテゴリー: 雑記タグ: LinePay, Payトク

関連記事

同じカテゴリーの他の投稿にも興味があるかもしれません

ファンレターの書き方を調べてみた

少しだけ考えた複数人で投稿する大型ブログについて

キズナーに復帰するモチベーションは簡単には戻らないと感じた話

AIが瞬間的に花の名前を教えてくれるアプリ「ハナノナ」を使ってみた

IFTTT(イフト)を使ってInstagramとTwitterを連携して写真を同時投稿してみた

メンズ向け香水の選び方 必ず試してから買うべき

アンドロイドは電気羊の夢を見るか?感想

無料のデザインツールDesignCapでポスターを作ってみました

2019年12月サイト変更点のお知らせ

さようなら キズナーだった日々

キズナーを休もうと思った話

Discordの通知とプライベートチャンネルの設定について

Previous Post: « キズナアイのTwitterの使い方や情報について
Next Post: キズナアイのLINEスタンプ LINE着せかえ情報 »

Primary Sidebar

最新記事

キズナアイラストライブの正直な感想 心に響かなかった

2022年3月12日

キズナアイのラストライブゲスト1809名の演出で不安なこと

2022年2月25日

キズナアイのクラウドファンディングでモヤモヤしたこと

2022年2月24日

キズナアイ活動休止後の動き 新しい挑戦について4つの予想

2021年12月16日

おすすめ記事

キズナアイ初心者向けおすすめ動画12本

2019年5月6日

私が思うキズナアイを応援するために出来ること一覧

2019年5月15日

アイチャンネルのメンバーシップ(スポンサーシップ)制度とは

2019年5月19日

キズナアイをより知るためにチェックしたい動画10選

2019年5月28日

ピックアップ

upd8にキズナアイご意見ご要望フォームが欲しい

キズナアイな日々シリーズから始まったキズナアイの分裂はA.I.Party!で中国版キズナアイが誕生してbilibili動画に送り出したことで一応一区切り付いたのかなと思います。 A.I.Party …

アーカイブ

  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (11)
  • 2019年5月 (15)
  • 2019年4月 (9)

カテゴリー

  • youtube
  • イベント
  • キズナアイ総括
  • グッズ関連
  • ゲーム
  • タレント
  • マイミュージック
  • 思考
  • 提案
  • 雑記
  • 音楽

Footer

キズナアイチャンネル

キズナアイのYoutubeチャンネル「A.I.Channel」と「A.I.Games」はコチラです。
A.I.Channel   A.I.Games

最新の投稿

キズナアイラストライブの正直な感想 心に響かなかった
キズナアイのラストライブゲスト1809名の演出で不安なこと
キズナアイのクラウドファンディングでモヤモヤしたこと
キズナアイ活動休止後の動き 新しい挑戦について4つの予想
キズナアイ引退と解釈可能な休止発表と暴走する一部のキズナーへの憤り
キズナアイからの大切なお知らせで無期限休止を発表した感想
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2023 SuperAIいんふぉ All Rights Reserved.