• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

SuperAIいんふぉ

バーチャルYouTuberキズナアイの情報サイトです

  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

キズナアイにTwitterでフォローされる確率を上げる方法

2020年2月25日 //  by hakurou//  Leave a Comment

私はキズナアイちゃんを応援するためにTwitterを始めましたが、そんな人間が一度は憧れるのが「キズナアイにフォローされること」だと思います。

「キズナアイにフォローされたい」なんてタグが存在するくらいです。

フォローされる確率を上げる方法はないのかと思う人も多いでしょうが、実はキズナアイにTwitterでフォローされる確率を上げる方法はあります。

ある程度の期間キズナアイのツイッターを見ている人なら感覚的に分かっていることだと思います。

フォローされる方法!なんて記事を書くのはどうかなと迷いましたが、多くの人が感覚的にでも知っていることで隠しているわけでもなく、何よりも誰かに聞かれたら私は何の躊躇いもなく教えると思ったので記事にします。

久しぶりに見た公式のタグがあまりにも寂しい状況だったというのも記事を書く動機の1つです。

今回扱うのはあくまでもキズナアイにTwitterでフォローされる確率を上げる方法であり確実にフォローされる方法ではないのでご注意下さい。

キズナアイにTwitterでフォローされる確率を上げる方法


キズナアイのイラストを描いて公式タグでアピールする

最もキズナアイにTwitterでフォローされる確率を上げられるのはイラストを描いて、公式タグ#KizunaAIを付けて画像をアップすることです。

バーチャルYoutuberのイラストを描いてくれるイラスタレーターや絵師はとても重宝され尊敬される存在です。

素晴らしいイラストを描いてTwitterにアップしてくれると、そのイラストがきっかけでファンになってくれる人が現れる結果的にそのバーチャルYoutuberの宣伝をしてくれることになるありがたい存在です。

ファンとしても普段見れないシチュエーションや衣装を描いてくれるのを見るのはとてもありがたく嬉しいもので、私も一時期は毎日欠かさず公式タグを巡回していました。

つまり「私はキズナアイちゃんのイラストを描きますよ」と公式タグ#KizunaAIでアピールすることで、「私のイラストを描いてくれるありがたい存在」と認識されてフォローされる確率が上がるということです。

イラストが描けなければならないのでハードルは高いと思います。

イラストのクオリティはあまり関係ないような気がしますが、公式タグ#KizunaAIは多くの人が見ているものなのでそこに自分のイラストを出すのは勇気がいるでしょう。

キズナアイの創作をして公式タグでアピールする

イラストと被りますがキズナアイ関連の創作をして公式タグ#KizunaAIを付けて創作物をツイートすることも、キズナアイにTwitterでフォローされる確率を上げられる方法の1つです。

音楽を制作したり、3Dモデルを制作したりと高度でクリエイティブなことをしている方もいます。

凄い人だとチェーンソーアートでアイちゃんの木像を作ったり、アイちゃんデザインの痛車を制作なさっている方もいます。

そのような凄い制作をしなくても大丈夫です。

例えばアイちゃんのぴょこぴょこを折り紙で作るなど、キズナアイを模して創作をして公式タグ#KizunaAIでアピールすればそれだけでフォローされる確率は上がります。

比較的難易度が低くクオリティが高いものが制作出来るのが3DCGソフトウェア「MMD(MikuMikuDance)」です。

キズナアイ公式ホームページでキズナアイのモデルが公開されているので、MMDを使えばアイちゃんに自分の好きなポーズやモーションをしてもらえます。

使い方は多数あるMMDの使い方のHPや動画で勉強しなければなりませんが、MMDもキズナアイモデルも無料で使用できポーズをとってもらって画像を作るくらいならばそこまで難しくはないと思います。

動画を作成したり背景や小物を工夫するとなると難易度が上がりますが、アイちゃんの画像を作るだけならば難易度は高くなく公式モデルを使用するのでクオリティの高いものが作れますよ。

キズナアイのグッズを購入して公式タグでアピールする

イラストや創作はハードルが高くて出来ない人もいると思います。

創作以外の方法はないかと言うとあります。

「キズナアイのグッズを購入して写真とともに公式タグ#KizunaAIでツイートする」方法もキズナアイにアピールしてTwitterでフォローされる確率を上げることが出来ます。

キズナアイのグッズはプライズ商品でUFOキャッチャーで入手出来るものから、数万円のフィギュアまで様々な種類のグッズが販売されています。

それらの商品を購入してアイちゃんのグッズを買ったよとアピールすることでフォローされる確率を上げられます。

アニメイトなどの専門店に行けばきっと欲しいグッズをGET出来るでしょう。

なるべく安いものが欲しい場合にはガチャガチャのラバーストラップなどが300円で確実に入手出来ますが、設置されている場所が少なくなってきています。

ゲームセンターのUFOキャッチャーのプライズ商品も上手く取れればあまりお金を掛けずに入手可能だと思いますが、取り扱っているゲームセンターが限られているので確認する必要があるでしょう。

オンラインのクレーンゲームにキズナアイのグッズがあることもあるのでそちらを利用するのもいいでしょうね。

グッズの現物を確実に入手出来てそこまで高価ではないものは何か考えると、「1st写真集AI」か「1stアルバム hello,world」だと思います。

この2つならAmazonで確実に入手可能でまだ持っていないならおすすめのグッズです。

追記

現物の入手が容易でより安価なグッズを発見しました。

2018年6月30日発売の「バーチャルYouTuber キズナアイ 公式コミックアンソロジー ~トモダチをつくろう編~」です。

紙の現物が今でも入手可能で定価990円の商品です。

ただ全て公式のグッズですがもし3点どれも持っていないのなら、私は多少高価でも「1stアルバム hello,world」をおすすめしたいです。

キズナアイにフォローされると何が起きるのか


キズナアイにTwitterでフォローされる確率を上げる方法を3つご紹介しました。

ようするに公式タグ#KizunaAIでキズナアイちゃんのファンであることをアピールすることで、フォローされる確率を上げられるということです。

忙しいキズナアイちゃんがタグを見るタイミングと合わないとそもそも見てもらえないので、根気よくファンであることをアピールしていつかフォローされるよう頑張って下さい。

ちなみにキズナアイちゃんにフォローされると何か起きるのか。

何も起きません。

1万人以上をすでにフォローしているため、タイムラインは信じられないスピードで流れていくのでしょう。

フォローされていればキズナアイのタイムラインに自分のツイートも表示されるわけですが、凄いスピードで流れていってしまうため運が良ければ一瞬目に入るくらいだと思います。

あのキズナアイにフォローされていると自慢出来るのかもしれませんが、何回かキズナーを一斉にフォローしています。

ある程度追いかけているキズナーはほぼキズナアイにフォローされているので、あまり自慢にはならないかもしれません。

キズナー以外の人になら自慢出来るかもしれませんけどね。

応援しているキズナアイちゃんが自分をファンとして認識してフォローしてくれた喜びがあるだけです。

それだけですがフォローしてくれた時は私も舞い上がるくらい嬉しかったです。

特に何かが起きるわけではありませんが、フォローされたい気持ちもフォローされた時の喜びもよく分かるのでキズナアイにTwitterでフォローされる確率を上げる方法を記事にしてみました。

現時点で追っていた体感から3つの方法を紹介しているので、確実にフォローされるわけではなく将来的には確率を上げられなくなるかもしれませんが少しでもお役に立てれば幸いです。

カテゴリー: youtubeタグ: Twitter, キズナアイ, フォロー

関連記事

同じカテゴリーの他の投稿にも興味があるかもしれません

キズナアイ声変わった件については怒る必要がなかったと思う

分裂したキズナアイが独立 名前や見た目も変わっていくことに

upd8運営会社Activ8の赤字6億7500万円に関する誤解と本当の問題点

春日望によるキズナアイ引退などについての動画での正しい情報

輝夜月10分チャレンジがきっかけとなった激レアイラストについて

キズナアイが月ノ美兎を無視?互いにタイミングを逃していただけだった

キズナアイと学ぶ5Gについて

ジト目が可愛い ブラックアイとは

キズナアイのTwitterの使い方や情報について

キズナアイをより知るためにチェックしたい動画10選

アイチャンネルのメンバーシップ(スポンサーシップ)制度とは

私が思うキズナアイを応援するために出来ること一覧

Previous Post: « YuNi 1stアルバム clear/CoLoR感想
Next Post: ミライアカリ 1stアルバム「すっぴん」感想 »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

最新記事

キズナアイ声変わった件については怒る必要がなかったと思う

2021年1月22日

ヨルシカ 3rdアルバム「盗作」感想

2020年9月28日

エナジードリンク「ZONe FIREWALL Ver.1.0.0」感想

2020年9月12日

花譜 カバーライブアルバム「I SCREAM LIVE」感想

2020年9月10日

おすすめ記事

キズナアイ初心者向けおすすめ動画12本

2019年5月6日

私が思うキズナアイを応援するために出来ること一覧

2019年5月15日

アイチャンネルのメンバーシップ(スポンサーシップ)制度とは

2019年5月19日

キズナアイをより知るためにチェックしたい動画10選

2019年5月28日

ピックアップ

ヨルシカ 3rdアルバム「盗作」感想

私がヨルシカさんを知ったのは代表曲「だから僕は音楽を辞めた」をYuNiちゃんとサントリー公式バーチャルYouTuber燦鳥ノム(さんとりのむ)さんがコラボでカバーした時でした。 この時は2人がコラ …

アーカイブ

  • 2021年1月 (1)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (11)
  • 2019年5月 (15)
  • 2019年4月 (9)

カテゴリー

  • youtube
  • イベント
  • キズナアイ総括
  • グッズ関連
  • ゲーム
  • タレント
  • マイミュージック
  • 思考
  • 提案
  • 雑記
  • 音楽

Footer

キズナアイチャンネル

キズナアイのYoutubeチャンネル「A.I.Channel」と「A.I.Games」はコチラです。
A.I.Channel   A.I.Games

最新の投稿

キズナアイ声変わった件については怒る必要がなかったと思う
ヨルシカ 3rdアルバム「盗作」感想
エナジードリンク「ZONe FIREWALL Ver.1.0.0」感想
花譜 カバーライブアルバム「I SCREAM LIVE」感想
ライブ配信中心のVtuberが動画も出す流れが来ると予想している話
supercell 2ndアルバム「Today Is A Beautiful Day」感想
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2021 SuperAIいんふぉ All Rights Reserved.