• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

SuperAIいんふぉ

バーチャルYouTuberキズナアイの情報サイトです

  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • ホーム
  • キズナアイ
  • 日記
  • サイトについて
  • お問い合わせ
  • Search
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

分裂騒動で離れたキズナーが復帰するには興味を引く動画を上げるのが効率的

2020年6月5日 //  by hakurou

自分自身がキズナーを辞めてキズナアイの活動から離れました。

分裂したキズナアイが姿や名前を新しくし別チャンネルで活動することが発表され嫌な思いをせずに応援出来るようになりましたが、キズナーに戻って精力的に応援するモチベーションはまだありません。

どうやったら私がアイちゃんの活動を再び追いかけたくなるかを考えていましたが、もう少し考えを進めて「どうやったら分裂騒動で離れたキズナーが戻ってきてくれるだろうか」を考えてみました。

いくつか方法はあると思いますが、最も大事なことは積極的にキズナアイの情報を得なくなった人のところまでキズナアイが何も変わらず元気に活動していることを伝えることだと思います。

キズナアイが変わらず活動していることを知れば、分裂キズナアイがどうなったのか調べて独立したことも知るはずです。

色々考えてみましたが結局は、多くの人の興味を引くような動画をアイちゃんが出していくのが一番効率的なんじゃないかと個人的には思います。

分裂騒動で離れたキズナーに復帰してもらうには、興味を引く動画を上げるのが一番効率的なのでないかとなぜ考えたのか書いていきます。

広告で大々的にアピールしても恐らく効果が薄い


キズナアイの情報を得なくなった人にキズナアイの情報を伝える方法として、広告での宣伝を真っ先に考えました。

Youtube広告もありですが、Youtubeを一切見なくなってしまった人も居ることを考えるとテレビCMが非常に強力な宣伝効果があります。

最近日清食品がカップヌードル味噌のキズナアイちゃんバージョンのCMを再びテレビCMに使用してくれています。

CMの流れた時のTwitter上の反応を見ているとテレビCMの効果の大きさを実感出来ます。

例えばですが、分裂キズナアイが独立して再びキズナアイが1人に戻ったことをアピールしたテレビCMを放映したとします。

今もパブリックサーチを行うと「キズナアイが戻ったならまた応援しよう」といった反応を必ず1つは見かけます。

テレビCMを放映してアピールしたら間違いなく多くの人にキズナアイの現状が伝わり、離れたキズナーも戻ってくると思います。

しかし離れたキズナーがそうやって戻って来て定着してくれるのか私は懐疑的です。

キズナアイちゃんの動画投稿ペースは新型コロナウイルスの影響か週10本以上投稿していた1年前よりも落ちています。

そして分裂キズナアイが活動していたこの1年の動画は、分裂騒動で離脱したキズナーは積極的に見たくない可能性があります。

なぜキズナーであった人間が離脱したのか理由は人それぞれだと思いますが、私のように分裂キズナアイが見たくない人がいるはずです。

分裂キズナアイの動画は見たくないとなると2号3号単体の動画はもちろん見たくないでしょうし、3人で撮影した動画も嫌な人は嫌でしょう。

そうするとこの1年に投稿された動画の中で安心して見れる動画は、アーティストキズナアイの新曲動画とカバー動画などの本当にわずかな動画しかありません。

莫大な広告費を使って離脱したキズナーに戻ってきてもらっても、キズナアイちゃんの動画投稿頻度は低下気味で直近1年間の動画もほとんど楽しめないのでは再び離れてしまう可能性があると私は考えます。

興味を引く動画を上げるのが一番効率的ではないか


テレビCMやYoutubeの広告は宣伝効果が非常に大きい手段ですが、再び離脱する可能性があるならば費用を考えるとあまり効率的とは言えないと思います。

ではどうすればいいか考えると多くの人が興味を引く動画を上げて話題になるのが時間が掛かっても一番効率的なのではないでしょうか。

費用が掛からず宣伝効果があって、興味を引く動画が複数あれば期待感から再び離脱することを防げます。

今見てもキズナアイちゃんの斎藤さんの動画は面白いですね。

「面白い動画」ではなく「興味を引く動画」としたのはキズナアイちゃんの動画を見る動機は面白いからだけではないと思っているからです。

私はもちろんアイちゃんの可愛さに惹かれましたが、アイちゃんの優しさや芯の強さ、コミュニケーション能力、一生懸命に努力する姿勢などが好きで応援していました。

アイちゃんの動画を面白いから見ていたわけではなく、癒やしだったり明るい気持ちのようなポジティブな気持ちを貰えるから見ていました。

だからゲームが下手でも多少滑っているネタ動画でも、動画を見るモチベーションには全く関係ありませんでした。

スーパープレイのゲーム動画や面白い動画を見たくてわざわざ見ていたわけではありません。

キズナアイちゃんが可愛いのは当たり前のことなので、それ以外に多くの人の興味を引く動画を出していって話題になれば自然と分裂騒動で離脱したキズナーの元にもキズナアイちゃんの現状が伝わって戻ってきてくれるのではないかなと思っています。

「興味を引く動画」とはすなわち再生数が稼げる動画であり、そんなものを意図的に作り出せるなら誰も苦労しません。

具体的にどんな動画を出せばいいか私はもちろん分かりませんが、ヒット動画を出していければ自然と離れた人が戻ってきて人は集まるでしょう。

興味を引く動画を上げるのが一番効率的ではないかと考えましたが、結論は「焦らずいい動画を投稿していくことが大事なのではないか」となります。

少なくとも私は興味を引く動画がどんどん投稿されたら我慢出来ずにキズナーとして再びキズナアイの活動を追いかけると思います。

カテゴリー: キズナアイ総括タグ: キズナアイ, キズナー, 分裂, 復帰

関連記事

同じカテゴリーの他の投稿にも興味があるかもしれません

キズナアイ分裂騒動の分裂肯定派と分裂否定派とは何だったのかを解説

分裂キズナアイが新衣装を使用したことも受け入れ難かった要因の1つ

今からキズナアイが復活するには新A.I.Channelで1から活動するのがいいかも

分裂キズナアイが伸び悩む3つの理由

V番連はなぜ上手く行かなかったのか?

Twitterのキズナー界隈が荒れた時にキズナアイ運営にして欲しかったこと

キズナアイ人工知能化プロジェクトが見たかった

キズナアイの低迷を感じたTwitter上の出来事

分裂のデメリット 自虐ネタがやりにくくなった

ファンを辞める心理 死の受容のプロセスとの相関性

Previous Post: « Mitchie M 2nd Album「バーチャル・ポップスター」感想
Next Post: 花鋏キョウ 1stカバーアルバム「ハサミウタ」感想 »

Primary Sidebar

最新記事

キズナアイラストライブの正直な感想 心に響かなかった

2022年3月12日

キズナアイのラストライブゲスト1809名の演出で不安なこと

2022年2月25日

キズナアイのクラウドファンディングでモヤモヤしたこと

2022年2月24日

キズナアイ活動休止後の動き 新しい挑戦について4つの予想

2021年12月16日

おすすめ記事

キズナアイ初心者向けおすすめ動画12本

2019年5月6日

私が思うキズナアイを応援するために出来ること一覧

2019年5月15日

アイチャンネルのメンバーシップ(スポンサーシップ)制度とは

2019年5月19日

キズナアイをより知るためにチェックしたい動画10選

2019年5月28日

ピックアップ

ダンス・ミュージック・デュオSofi Tukker(ソフィー・タッカー)について

ダンス・ミュージック・デュオSofi …

アーカイブ

  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (9)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (3)
  • 2020年2月 (3)
  • 2020年1月 (6)
  • 2019年12月 (8)
  • 2019年10月 (7)
  • 2019年9月 (7)
  • 2019年8月 (14)
  • 2019年7月 (12)
  • 2019年6月 (11)
  • 2019年5月 (15)
  • 2019年4月 (9)

カテゴリー

  • youtube
  • イベント
  • キズナアイ総括
  • グッズ関連
  • ゲーム
  • タレント
  • マイミュージック
  • 思考
  • 提案
  • 雑記
  • 音楽

Footer

キズナアイチャンネル

キズナアイのYoutubeチャンネル「A.I.Channel」と「A.I.Games」はコチラです。
A.I.Channel   A.I.Games

最新の投稿

キズナアイラストライブの正直な感想 心に響かなかった
キズナアイのラストライブゲスト1809名の演出で不安なこと
キズナアイのクラウドファンディングでモヤモヤしたこと
キズナアイ活動休止後の動き 新しい挑戦について4つの予想
キズナアイ引退と解釈可能な休止発表と暴走する一部のキズナーへの憤り
キズナアイからの大切なお知らせで無期限休止を発表した感想
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright © 2022 SuperAIいんふぉ All Rights Reserved.