ブロスタ(BrawlStars)はスマートフォンで気軽に遊べるマルチオンライン対戦型ガンシューティングゲームです。
キズナアイちゃんが動画で取り上げたのをきっかけに遊び始めて、1年くらい楽しくプレイしています。
溜まったトークンを消化したら満足して終えるくらいのライトなプレイをしてきましたが、ほぼ毎日欠かさず遊んでいると思います。
何よりも気軽に遊べるのがブロスタの魅力ですが、アップデートを頻繁に行っていて飽きさせないことも長く続けられた要因です。
トロフィー13000突破は1年前ならすごかったのかもしれませんが、獲得難易度が下がっている上にキャラクターも増えている今ならそこまで凄いことではないのかもしれません。
でもせっかくなので自慢させてもらいながらブロスタについて書かせてもらいます。
トークン報酬が仕様変更された
ブロスタは何回もアップデートをしていて私が体験した一番大きな変更は、「トロフィーの獲得バランスの変更」です。
1キャラクターで300くらいまでしか獲得出来なかったものが、下手な私でも600までは目指せるようになりました。
大きなアップデートを何回もしていますが、5月のトークン報酬の仕様変更も大きな変更だったと思います。
今までは通常のトークンの他に新イベントで初勝利すると獲得できるスタートークンがありましたが廃止されました。

通常トークンのみになって獲得報酬はトークンを集めてシーズン報酬を1つずつ獲得する形になりました。
スタートークンを10個集めて開けられるビッグボックスに加えて、メガボックスも報酬に追加されたのはいい変更だったと思います。

またシーズンクエストとして特定のキャラクターや目標を達成するシステムも面白いと思います。
私は1人のキャラクターを使ってトロフィーを600近くまで獲得したら次のキャラクターを使う遊び方をしていたので、使用キャラクターを設定したクエストは色々なキャラクターで遊ぶきっかけになって面白いです。
ただトークンを溜めて一気に開けるのは楽しかったので、せめてスタートークンは別で残しておいてくれたら嬉しかったかなと思っています。
新イベントで初勝利すると獲得出来るスタートークンが廃止されてしまったので、わざわざ全てのイベントで戦う必要がなくなってさらに勝利しなくても敵を倒すクエストをこなせばよくなってしまったのはもったいないような気がします。
アップデートを多く行っているので、新イベントで初勝利したらトークン獲得とか何かしら報酬が得られるようになる気がします。
説明を見ていて気付きましたがシーズン報酬で配られるようになったのでボックスからはエメラルドが出なくなったのですね。
無駄遣いはせずに使い所を考えて使いたいです。
ブロスタは遊びやすくなっている
キャラクターがどんどん増えていて、バランスをしっかりと調整してくれているので飛び抜けて強いキャラクターはいないと思います。
開けたマップでは遠距離攻撃のタイプが強いというマップの相性は変わっていませんが、ガジェット能力が追加されて得手不得手の差も縮まっている気がします。
気に入ったキャラクターでどんなマップでも勝てるようになってきていて、遊びやすくなっていると私は思います。
キズナアイちゃんが紹介した約1年前よりも確実に面白く遊びやすくなっていておすすめしたいゲームの1つです。
私は色々なキャラクターを使うようになって、最近は特殊な使い勝手のキャラクターを使うのが楽しいです。
移動速度を上昇させて一気にボールをゴールしたり、植物の壁を生成して遠回りさせて不利にするなど特殊な能力を活用して活躍出来ると面白いです。
まだアンロックしていないキャラクターや持っていても使っていないキャラクターがいて、キャラクターがどんどん追加されるのでまだブロスタは飽きずに遊べそうです。
今はトロフィーの総獲得数が13000ですが、のんびり遊びながら15000を目指します。
また私があまり上手くないので1人のキャラクターの獲得トロフィーは600が限界です。
600を超えると勝利で8、敗北で-7なので周りも強くなかなかトロフィーを獲得できなくなります。
なんとか1人でいいので700まで獲得してみたいなと思っているので、それも目標にしてブロスタを遊んでいきます。