マルチオンライン対戦型ガンシューティングゲーム「ブロスタ」は武器の違う様々なキャラクターを使って遊べるのも魅力のゲームです。
私もキズナアイちゃんが動画で紹介したのをきっかけに遊び始めて色々なキャラクターを使って来ましたが、戦い方がそれぞれ違うからこそ飽きずに楽しく遊べているのだと思います。
ただ最初はやはりなかなかキャラクターごとの特性が掴めず苦労しました。
キズナアイちゃんが色々なキャラクターを使ってプレイする動画を上げているので動画を例題にして4キャラクターの解説をしていきます。
アイちゃんが動画のコメントに「色んなキャラが使えたら楽しいだろうな~!」と書いていますが、その通りで使いこなせるとよりゲームを楽しめます。
ブロスタキャラクター解説
【ブロスタ】#3 初心者脱却!?私にピッタリなキャラは?【Brawl Stars】
キズナアイちゃんはこの動画内でポコ、ニタ、コルトの3キャラクターを使用しています。
ブロスタ動画の#1と#2ではシェリーを使用していたのでこの4キャラクターについて私なりに解説していきます。
ブロスタでは近距離、中距離、遠距離タイプに分類することが出来ます。
この距離感で相性のいいキャラクターやマップが決まってきます。
アイちゃんはちょうど全部のタイプを使っているので解説にちょうどよかったです。
ちなみにGamewithさんのブロスタ初心者おすすめキャラクター一覧が非常に分かりやすいのですがニタ、シェリー、ポコが入っているので初心者にもおすすめしやすい4キャラクターだと思います。
【ブロスタ】初心者はまずはこれを使え!おすすめキャラクター一覧【BrawlStars】
どこでも活躍できて生存しやすくオートでも当てやすいが基準になっているので、おすすめされている理由も納得です。
ポコ:中距離回復

動画内で最初に使用しているのがポコですね。
中距離タイプでブロスタでは貴重な味方を回復できる必殺技を持つヒーラーです。
扇形に広く攻撃出来るので攻撃を当てやすく、基本的には3対3のチーム戦のブロスタで味方を回復できる必殺技は非常に有り難いキャラクターです。
強力なサポートキャラクターですが、なかなか扱いが難しいとも思います。
体力は並で攻撃力も低いので敵を倒すよりも必殺技ゲージを溜めるために攻撃する感じになります。
動画内でアイちゃんがやられまくっていますが、突っ込んでいっても敵を倒せませんしHPもすぐに無くなるのでサポートに徹するべきなのですが、後方にいると今度は必殺技が溜められないので最初は立ち回りが難しいです。
私も正直ポコは使いこなせていません。
ただ強い人の使うポコは前線に張り付いて回復しまくる非常に厄介な存在で、敵にいるとほとんどポコのせいで負けることがあります。
ニタ:中距離

ニタは中距離型の万能なキャラクターです。
横幅の広めの衝撃波は中距離攻撃で攻撃範囲内なら複数攻撃が可能です。
必殺技はクマを召喚し自動で敵を攻撃してくれるので強力です。
このクマを使って挟み撃ちにして攻撃したり、敵から逃げる時に囮にすることが出来るのでかなり便利です。
また自動で一番近いキャラクターを攻撃するので草むらに隠れている敵を見つける使い方も出来ます。
HPも攻撃力もそこそこあって敵陣に突っ込んで戦うことも出来ますし、射程もあるので離れて戦うことも出来る万能なキャラクターです。
ただ器用貧乏なキャラクターでもあるので近距離では近距離キャラクターのほうが強いですし、遠距離キャラクターほどは射程が長くないので攻撃を当てられずにやられることもあります。
万能型ですが意外と玄人向けのキャラクターだと私は思います。
敵で上手い人が使うニタは立ち回りが抜群に上手くてまさに「中距離」で戦ってくる印象を受けます。
あと必殺技のクマの使い方が上手くて追い打ちを掛けるように使ってくるので、自動のこのクマにやられることがあって腹立たしいです。
初心者にももちろんおすすめですが、ゲームに慣れてきてから改めて使うとよりその万能性が分かるようなそんなキャラクターです。
コルト:遠距離

コルトはピストルを使う遠距離タイプのキャラクターです。
前のニタと比べるとより射程が長いのが分かると思います。
必殺技はピストルの強化版で壁も破壊する威力で攻撃します。
ブロスタの遠距離タイプはちょっとコツがいります。
遠い距離から攻撃出来る分狙ってから攻撃が当たるまでにラグがあってオート攻撃ではまず攻撃が当たりません。
動く先を予測して手動で攻撃する必要があるので最初は特に難しいでしょう。
動画でもアイちゃんがなかなか攻撃を当てられずに苦労しています。
ちなみに私はコルトが一番好きなキャラクターです。
遠距離タイプは確かに当てるのが難しいのですが、当てられるようになると何も出来ない遠距離から一方的に攻撃出来ます。
完全に制圧するような勝ち方が出来るので使えるようになってくると楽しいです。
コルトは攻撃力があって必殺技で壁を破壊して遠距離に有利な開けた地形に出来るので遠距離タイプの中でも使いやすいキャラクターだと思います。
シェリー:近距離

キズナアイちゃんお気に入りのシェリーは初期から使える近距離タイプのキャラクターです。
初期キャラですがなかなか入手出来ないレアキャラに負けずとも劣らない強さを持っています。
攻撃力が高く拡散弾は範囲が広いので当てやすいです。
ただし距離が遠くなるほど威力は下がっていきます。
シェリーの必殺技は強力で壁ごと破壊できる高威力広範囲のバックショットを放ちます。
相手を後退りさせるパワーがあり、壁ごと撃ち抜いて攻撃できる強力な必殺技です。
かなり強い近距離タイプのキャラクターで突っ込んでいって戦うことが出来るので初心者のアイちゃんでも活躍していました。
近距離タイプは隠れて接近、あるいは待ち伏せしてなるべく近い距離で攻撃を当てるのが基本戦術になります。
ただシェリーは攻撃力があって足も遅くないので真正面から突撃してきても結構面倒くさいなと感じます。
必殺技が溜まった状態で前線にいられるとシェリー1人を相手に戦っているような状況になってその隙に他の2人がエメラルドを集めて避難していた経験があります。
初期キャラだけあって初心者でも扱いやすく、上手く相手に近づいて攻撃できれば圧倒できるパワーがあるので楽しく遊べると思います。
シューティングゲームが苦手なキズナアイちゃんでも何回も勝利出来たキャラクターでもあるので最初はシェリーを使ってブロスタに慣れることをおすすめします。
4キャラクターを紹介しました。
どのキャラクターも使いやすく慣れてくれば勝てるでしょう。
ブロスタでは距離やマップの相性があるので相性が良ければどのキャラクターでも活躍できます。
色んなキャラクターを使って遊べるのも魅力だと思うのでどんどん使って遊びましょう。